どうも、以前まで写真は全てスマホで撮影していた僕ですが、色々ありまして先日ソニーの一眼レフカメラを購入しました。
僕が取材などで、スマホのカメラを使用していたことに対して、以前取引先の方と「スマホのカメラが性能がいいのはわかるんだけど、写真を撮影する姿が。。。。」という話になったことがあり、それがきっかけで一眼レフのカメラを購入することになりました。
決めた。Windowsのパソコン売って、一眼レフカメラ買う。取材に行くときスマホのカメラじゃ、相手にも不快感を与えてしまう場合がある。古くてもいいから安くていい写真の撮れるカメラを探そう。
— 暇モアイ🗿 (@tomatohi1) 2017年6月25日
一眼レフを買うと言ってもカメラの性能について本当に無知な僕はカメラの詳しい友人に聞きまくったところ、ソニーのミラーレスの一眼レフが初心者にも使いやすくていいと言われました。

と、銘柄まで指定されたので、そうなん見てみるわ〜ってAmazonで見てみると↓
何と本体だけで15万程しました。。。買えるわけない。。。
その後、もちろんα7IIは馬鹿高かったので諦めましたが、ネットのレビューやら色々調査してたどり着いたのが同じαシリーズのこちらの商品でした。
NEX-F3は正直新しい商品ではないですが、満足のいくスペックと安価な価格が決め手となりました。
ソニーのミラーレスの眼レフ買っちゃった。
これで取材先を不快にすることなく写真がたくさん撮れる。
今まではスマホで撮って加工してたけど、これからはこっちを使うぞ!! pic.twitter.com/9ZMCeutay9— 暇モアイ🗿 (@tomatohi1) 2017年7月9日
初心者にぴったりのソニー「NEX-F3」

黒を基調とした丸みを帯びたデザインのボディ。

180度可動式液晶モニター。自撮りも簡単です。
スマホとのカメラ比較
実際に僕のスマホ(HuaweiGR5)のカメラと写真の綺麗さを比べてみることにしました。
まず、僕のスマホ(HuaweiGR5)で撮影した場合。

画質。。。というか被写体が非常に汚いですね。こんな画像が世に出回るのかと思うとゾッとします。
今回購入したソニーNEX-F3で撮影した場合。

写真の被写体は上の写真と同じくあまりよくありませんが、非常にきれいに写っています。
すっぴんノーメイクなのがバレちゃいそうです。
という冗談は抜きにして、初心者でも本当に写真が綺麗に撮れるので何枚かあげておきます!
NEX-F3で撮影した写真
靴

メルカリ出品時に撮影したのですが、こりゃ売れないわけないですよね。。。
オランジーナ

缶のオランジーナのおしゃれなデザインがよく映えています。背景のぼやけ感がいいですね。
海鮮丼

いくらのプチプチ感がたまりません。夜中に見ない方がいいですよね。完全に飯テロです。
牛トロ丼

ブログ書いててお腹が減ってくるレベルです。もう耐えきれない。。。
というように一眼レフカメラで撮影した写真には人を惹きつける魔力が宿るようです。
まとめ
やはり取材に行くとなると一眼レフカメラはあった方がいいというのが正直な感想です。
綺麗な写真が撮れると撮った方も紹介される方も嬉しいですもんね。
今まではライター中心でしたがこれからは写真の方にも注力していくので応援よろしくお願いします^^
これから特に写真にこだわる暇モアイのInstagramはこちら↓
今回ご紹介した初心者向けのNEX-F3はこちら↓