会社員辞めてフリーランスになったら、働くことの価値観が変わった

昨年からフリーランス(個人事業主)をやってる僕ですが、昨日同じフリーランスのはっしぃさんと「働くことの価値観」についてお話することがあり、4月から働き始めてた人や、来年就職活動を控えているという若い人に向けて発信したいことがあったので、ちょっと書きました。

 

暇モアイ

僕らの周りのフリーランスの人だいたい死なずになんだかんだで生き残ってますよね。

 

はっしぃ

そうだよね。みんな頑張ってるよね。

 

暇モアイ

僕とか死なずに今までやってこれたこと半分奇跡ですからねw

 

はっしぃ

フリーランス辞めて就職しててもなんか面白そうなことしてそうだけどね。

 

暇モアイ

え、そうなんですか?笑

学生時代、よく旅をしていたこと、食に興味があったこと、前職(百貨店食品担当)での経験が今活きてるという感じです。

 

はっしぃ

そうなんだ。僕もウェデイングの仕事してた時の知識がサイト作るのに活きてるわ。

 

暇モアイ

そうですよね。なんかしてないと書くこともないですからね。

 

はっしぃ

もし今また就職しようとすると価値観変わってるんじゃない?

 

暇モアイ

確かに。。。学生の時に比べるとだいぶ変わりました。

 

はっしぃ

どんな風に変わったの?

 

暇モアイ

就活の時とかは、「年収」、「福利厚生」とか金銭面で見ることが多かったですが、今は金銭面も見ないことはないですが、「やりたいことやれるか」、「リモートワーク可能か」、「副業できるか」とかで見ると思います。

 

はっしぃ

なるほど!リモートワークいいよね。まさやくんがうきは市の地域おこし協力隊やってるけどあーいう働き方もいいよね。週四日働いて、他の日はフリーランスとしても働き続けるみたいだけど。

 

暇モアイ

いいですよね。地域にも貢献できて、そこで最低限の食いっぷちを稼ぎながら、自分のやりたいことで稼ぐっていう働き方は幸福度が高そうですよね。

 

就活生の頃って、自分が何がしたいのかって絶対わかんないと思うんですよ。

自分にはどんな仕事があってるのか、どんな仕事が好きで、相手も喜んでくれるのかって、酒飲んで遊び散らしてただけの大学生にはわからないと思う。

学生時代は何やればいいのかわからなかったんで、とりあえず海外行ったり、留学生のグループに入ったり、歌ったりしてましたけど、それって半分逃げなんですよね。

もっと社会と関わるべきだったと今になって思います。

僕の大学の後輩にあたる株式会社サイノウの松口さんという方がいるのですが、その人は学生時代から企業の一員として、色々な会社の人とコミュニケーション取りながら福岡のIT業界を盛り上げていくようなイベントとかを企画したりしていて、積極的に活動されてたんですよ。すごいですよね。のこのこサークル活動とかしてる場合じゃなかったなと今になって反省してます。

社会に出て、無我夢中で仕事して初めて自分の得意な部分や不得意な部分が見えてくると思うんです。

僕の場合だと、集中してる時に邪魔されるのが嫌で、会社にかかってくる電話や上司の呼びかけ、事務所での空気の読み合いが超絶ストレスでした。逆に何が好きで得意だったかと言えば、パソコン関係や、POP制作、商品の取引先との会話や商品を知ることでした。

人に邪魔されないで、事務所とかにいなくてよくて、パソコン一つで仕事できて、たまーに取引先との会話するような仕事ないかな〜って考えると今の仕事に行き着くんですね。

 

暇モアイ

はっしぃさん、前職の月収超えました?

 

はっしぃ

超えたよ。モアイは?

 

暇モアイ

僕も今は何とか超えてます。まあ先はどうなるかわかりませんけどね。

 

はっしぃ

そうだよねw

 

フリーランスは基本月収が安定しません。企業さんと月額契約でしてる人は別ですが。

いつ取引先との仕事が打ち切りになるかわからないし、逆に、いつ新しい仕事が舞い込んでくるかもわかりません。それが醍醐味と言えば、醍醐味なのかなw

 

暇モアイ

早く、前職の上司の給料を抜かしたいんですよねw

 

はっしぃ

それ確かにわかる。上司の給料は抜かしたいよね。でも時間は僕らの方があるよね。

 

暇モアイ

時間を資産、ストレスを負債としたら、もうすでに僕らの余裕勝ちですけどね。

時間は自分でディレクションできて、上から色々言われるストレスもないからありがたいですよね。

 

やればやるだけ自分の収入が増えていくフリーランスは今はやりがいがあって楽しいです。

福利厚生がなかったり、安定的な収入がない代わりに、出費を事業経費として税金を安くしたり、自分の裁量次第でいくらでも調整できるのが良いところ。

開業届出して承認されると青色申告ができて、65万円分も控除(経費が課税対象じゃなくなること)されるんですよ。

興味がある方は下の本に詳しく書かれてるので読んでみてくださいね。

 

時代がどんどん変化して、正社員だから幸せとかそういう世間一般の固定観念的なものが、ガランガランと音を立てて崩れていっています。自分にとって豊かな働き方とはなんなのか、時代に合わせて考えていく必要がありそうです。