目次
「DiDi Food(ディディフード)」も福岡上陸!
![]()
クーポンコード
「FOOD-XTZP5C」を入力すると、【5,500円】分クーポンプレゼントされます。
無料で松屋、CoCo壱番屋、野家、スシロー、貢茶、杵屋などおいしいグルメを楽しんでください。
※2021年2月現在。キャンペーン終了時期は未定。
先にクーポン情報だけ欲しい方は↓
DiDi
クーポンコード:T3TEX9JE(全国)
→1,000円×1枚
クーポンコード:FUKUOKA19(福岡限定)
→500円×2枚※2019年12月11日現在
今回は、福岡でもタクシー配車サービス「DiDi」がスタートしたので、まだ使ったことがない人のために実際の使い方を画像を用いてわかりやすく紹介したいと思います。今なら2,000円分のクーポンがもらえるので使わない手はありません。
DiDiとは?
ソフトバンクが支援するDiDiモビリティジャパンは、2019年6月27日(木)より、福岡エリアでタクシー配車サービス「DiDi」をスタート。
タクシー会社とユーザーの仲介の役割を果たすアプリで、ユーザーはアプリから乗車場所と目的地を地図上で指定すると、近くにいる DiDi 対応のタクシーに通知がいくようになっています。
そして、対応可能な運転手さんが応答すると、マッチング完了となり、タクシーが迎えに来てくれるという仕組みです。
日本国内では「JapanTaxi」、DeNAが運営する「MOV」、ソニー系みんなのタクシーの「S.RIDE」などタクシー配車サービスの競争が激化しています。
対応エリアは2019年8月10日現在、
- 大阪
- 京都
- 兵庫
- 東京
- 北海道
- 青森
- 愛知
- 広島
- 福岡
の9エリア。これからもどんどん拡大予定です。
DiDiを使ってレシート・領収書は紙で発行してもらえるの?メールではくるの?

結論からいうと、タクシー会社によって異なります。
8月に乗車した日本交通産業さんではもらえませんでしたが、10月に乗車したハッピータクシーさんではもらうことができました。
〜随時更新!紙の領収書の有無〜
日本交通産業(8月) ×
ハッピータクシー(10月) ○
福和タクシー(10月) ×

領収書がもらえないところもメールではきちんと送られてきます。
DiDiをインストールしたら、まずは初期設定。
まずはアプリをインストール。
インストール後は、下記を順番に行ってください。
1.「位置情報」と「通知」の許可
2.電話番号入力しSMS認証
3.名前&メールアドレスなどの入力
4.クレジットカード登録→未登録だとクーポンコードが無効になる
まずはここまでを終わらせましょう。
DiDiのインストール後、1,000円割引クーポンをゲットしよう!

DiDiは、お友達紹介でもらえる1,000円割引クーポンを配布中。

クーポンのところから、クーポンコード「T3TEX9JE」を入力しましょう。
※クーポンコードは福岡エリア以外でも利用できます。
福岡で使える1,000円のクーポンをGETしよう!(6,000円分は2019年8月2日で終了)

「DiDi」のアプリに初めて登録し、初回乗車前にクーポンコードを入力すると、6,000円分(現在1,000円分)のクーポン(500円分のクーポン2枚)がもらえます。
まずはアプリをインストール。先にクレジットカードの登録を済ませます。(クレジットカードが未登録だとクーポンコードが無効になります)

クーポンコード「FUKUOKA19」をクーポンコードを入力するとクーポンが取得できます。
・初乗り無料キャンペーン期間
2019年6月27日(木) 〜2019年12月12日現在は1,000円のクーポン
※終了未定
〜利用条件〜
・クーポンの利用はアプリ決済(登録したクレジットカード、またはPayPayをお支払い方法として選択)に限る
・他のクーポンやキャンペーンとの併用は不可
DiDiの使い方を写真付きで解説!

まずは、「どこへ行きますか?」の欄をタップ。

行きたい場所を入力します。今回はコッペパン専門店へ。

現在地と目的地が合っているか確認したら次へ。
Japan Taxiとは異なり、予想の金額はでません。通常理メーター料金で、カードから決済されます。
クーポンは金額が高いものから自動的に使われるので指定する必要はありません。

あらかじめおおよその金額を知りたい場合は、Googleマップで経路検索すると予想の金額がでます。

タクシードライバーに通知がいきます。時間帯や場所によってはしばらく捕まらないこともあるので気長に待ちましょう。

今回は1分ぐらいで捕まりました。○分後に到着とか到着予定時間も教えてくれるのでわかりやすいです。運転手さんのお名前、ナンバープレートが表示されます。

タクシーが到着。ナンバープレートが合っているか確認して乗り込みましょう。

乗車すると運転手さんがDiDi専用の機械を操作します。ここで目的地がわかるみたいです。

タクシーに乗っている間も、目的地までの距離とおおよその時間が表示されます。

目的地についたら、運転手さんがメーターの運賃を機械に入力して、確認してきます。ここで金額をミスして入力されるとカードからそのミスした金額が引き落とされるのでしっかり確認してください。

目的地に到着!コッペパン食べます笑
金銭の授受の時間が短縮されるので、スムーズに降りることができて良いです。

乗車後は星五つの段階から評価します。

どこがよかったなどを選択して送信!これで終了です!
初乗り580円が無料キャンペーン(終了)
さらに、キャンペーン期間中の金曜日または土曜日(現在土曜日のみに変更)に、福岡エリアで「DiDi」アプリを利用してタクシーに乗車すると、初乗り料金相当 580円が割り引かれます。
・初乗り無料キャンペーン期間
2019年6月27日(木) 〜
※終了未定
〜利用条件〜
・割引上限:1日2回
・クーポンの利用はアプリ決済(登録したクレジットカード、またはPayPayをお支払い方法として選択)に限る
・他のクーポンやキャンペーンとの併用は不可
・複数クーポンをお持ちの場合、割引額が最大となるクーポンが自動的に適用
・同一の割引額が適用される場合、有効期限が近いものから適用
福岡での対応エリアは、
福岡市
春日市
大野城市
筑紫野市
太宰府市
古賀市
糸島市
糟屋郡
那珂川市
クーポンを使い終わらないと、適応されないのでまずは2,000円分乗っちゃってください。
お得にタクシーに乗れるのは「DiDi」だけではありません。下記の記事では福岡で無料でタクシーに乗れるほかのアプリもご紹介しています。ぜひご覧ください。
→【タクシー無料】福岡で使えるタクシー配車アプリまとめ!総額4,500円割引クーポン付き